Entries
~~ブログ移転のお知らせ~~
2005年7月から続けて来たブログ^^
ファイルアップロード容量が満タンになってしまいました^^
沢山の事を書き残して来たブログですが、
こちらに書き続ける事が出来なくなってしまいました。
ですので、12月15日を持って
新しい **Angel Bee**はこちらに移転致しました^^
↓↓↓↓
***Angel Bee***
リンクさせて頂いておりました皆さま、
ブックマークして見て頂いておりました皆さま、
こっそり覗いて下さっていた皆さま、
通りすがりの皆さま^^
また新しいブログにて、変わらぬお付き合いをして頂けたら嬉しく思います^^
中身は何も変わらないまま^^
また沢山の事を書き残して行けたらいいなと思っております♪
是非、新しい***Angel Bee***にもお立ち寄り下さい♪
これからもどうぞ宜しくお願いします。
2011 12月 15日
**乙姫**
スポンサーサイト
- [No Tag]
お知らせ
昨日こちらのブログのファイルアップロード容量が満タンになってしまいました( ̄∇ ̄;)
2005年から始めて8年目を迎えているブログですが、
これだけの写真を載せ続けて、
いつ容量がいっぱいになるのか・・・と思っておりました。
容量追加の申請をしておりますが、
一日待ちましたが反応がありませんので
過去に既に申請したのか、審査で落とされたのか・・・・。
取りあえず新しいブログを準備中です^^
また0から立ち上げているので少し時間がかかる模様^^;;
(何年経っても進歩なしですので^^;;;;)
準備が出来次第お知らせさせて頂きたいと思います^^
年内仕事が最も忙しいシーズンに突入しますので、
なかなか思うようには進まないかもしれませんが^^;;;
リンクさせて頂いている方、いつも陰からこっそり応援して下さっている方、
何気に立ち寄って下さった方、
新しいブログが完成したらまたどうぞ宜しくお願い致します^^
ではまた^^
**乙姫**
- [No Tag]
宝筐院へ
昨晩2個目の記事を書いていて・・・
とうとうファイルのアップロード容量が満タンになってしまいました^^;;
容量追加申請中ですが、
審査があると言う事で・・・
今朝はまだ増えません^^;;
審査に引っ掛かればもうこのブログでは更新できないので、
新たに立ち上げなければ^^;;
ブログを始めて8年。
これだけの写真量を良くアップして来たなぁ^^と思います^^
ちょっとした宝物ですね♪
昨晩途中まで書いていた記事^^UPしておきます^^
ここは言葉はいらないのです^^
宝筐院。




↑4枚はパパの撮った写真です^^
私の撮った写真は続きから^^
- [No Tag]
落柿舎へ^^
今日は少しお庭いじりができました^^
家族経営日ですが、パパが殆ど一人仕事^^;
私はお刺身の部品作りや盛り込みだけ^^
途中で手が空くと、パパがお庭に行って来ていいよ^^と言ってくれます。
明日の朝は雨予報なので、ちょっと甘えてお庭に出たり^^
今日は日にち指定の荷物が届いて^^
ちょっと嬉しいお庭いじりでした♪
オータム・デライトとルージュ・ピエールの誘引完了。
花壇内に大穴掘って自家製堆肥、お馬堆肥、カニガラ、油かす、リン、豚ぷん、
そばガラ、・・・・・・なんやらかんやら詰め込んで^^
花前までの肥料以外は殆ど与えない私ですので^^;;;;
冬はガッツリ。
毎年これで・・・咲いてます^^
↑以外のお庭いじりは・・・
届いた苗の植え付けと^^
駐車場側の配置替え♪♪
それがそれが^^
今度のディスプレイはパパがとっても気に入ってくれて^^
喜んだパパが明日はもう少しレンガを買いに行くか^^
って♪
殿の面談に行きながら・・・^^HCに寄って来たいと思います^^
さて^^
京都写真♪
落柿舎。

続きからも^^
- [No Tag]
嵐山から嵯峨野方面^^
今朝のお庭作業はバター・スコッチの誘引のみ^^
外しっぱなしでデロデロしていた枝達を結びました^^
夏前にテッポウムシ被害でダメかと思ったのだけど・・・
大きく空いた穴は成虫が抜け出した後なのですね。
その後は生み出してスッキリしたのか、
沢山のシュートを出しました。
伸びる伸びる。
その成長ぶりが末期を思わせて・・・・
半分は諦め気分だったのです。
誘引してみてビックリ。
立派なシュートが沢山でした^^
真冬の誘引よりやはり枝が柔らかめで扱い易い♪
手がかじかむ程の冷え込みでないのもいいのかな^^
春どんな風に咲くか楽しみになりました^^
明日はオータム・デライトとルージュ・ピエールの誘引をしましょうか^^
家族経営Dayなので、早く仕事が片付いたら
ナポレオンの植え替えもしたい所です^^
さて^^
京都^^
車で渡月橋を渡って

毎度行きつけのお豆腐屋さんで湯豆腐を食べ

レンタサイクルを借りて

いつもの名入れタオル屋さんでお土産タオルを注文している間に
ほうじ茶ソフトを食べ

すっごい上り坂の竹林を抜け・・
大河内山荘前を横切り

目的地はここ^^
長い事縁がなかった落柿舎^^今回はやっとお邪魔できました~^^

次回落柿舎^^
- [No Tag]
のんびりと^^鈴蟲寺
毎日言いたくはないけれど・・・・(-""-;)
季節柄とは言え・・・(-""-;)
凄いよ。
仕事量が。
(毎日毎日書いているような気が・・・・σ(´-ε-`)
日中はお庭へ出る事はできないので、
お弁当作りのない今朝は早起きしてバラの誘引作業をしました^^
モンスター化しているバリエガタ・ディ・ボローニャ。完了。
跳ねっ返りの枝でおでこ流血。
腕はためらい傷のような傷が無数に。
お隣のウィリアム・ロブは手直し程度の枝数なのでアッと言う間に完了^^
明日の朝は放置したままのバター・スコッチへ取りかかりましょうか^^
明日は更なる激務が待っています。
前日から分かっているのって・・・・・なんだかなぁ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
さて^^
京都の続き♪
週末にはディズニーランドのアトラクション並みに混むこちら^^
この日は平日だし、早め早めの行動で待つ事無くすんなり^^
鈴蟲寺。

最近は本当に良く写真を撮るようになったパパ^^
自ら進んでカメラを手にしています^^いい事です♪

続きからも^^
- [No Tag]